レースカレンダー2025
space
GFC space
GROUPAMA-FDJ グルパマ・エフデジ
UCIワールドチーム - GFC - フランス | WEB SITE
space
開催日 レース名 カテゴリー 開催国
1.18 ヴィラウッド・メンズ・クラシック CRTP オーストラリア
1.21 - 1.26 ツアー・ダウンアンダー 2.UWT オーストラリア
1.26 クラシカ・コムニタ・バレンシアナ 1969 1.1 スペイン
1.30 サーフ・コースト・クラシック 1.1 オーストラリア
2.2 カデル・エヴァンス・グレートオーシャン・ロードレース 1.UWT オーストラリア
2.2 グランプリ・シクリスト・デ・マルセイユ・ラ・マルセイエーズ 1.1 フランス
2.5 - 2.9 エトワール・ド・ベセージュ 2.1 フランス
2.7 マスカット・クラシック 1.1 オマーン
2.8 - 2.11 ツアー・オブ・オマーン 2.Pro オマーン
2.14 - 2.16 ツール・ド・ラ・プロヴァンス 2.Pro スペイン
2.19 - 2.23 ヴォルタ・アン・アルガルヴェ 2.Pro ポルトガル
2.21 クラシック・ヴァール 1.1 フランス
2.22 - 2.23 ツール・デ・ザルプ=マリティーム・エ・デュ・ヴァール 2.1 フランス
2.26 - 3.2 グラン・カミーニョ 2.1 スペイン
3.1 フォーン・アルデシュ・クラシック 1.1 フランス
3.1 オンループ・ヘットニュースブラッド 1.UWT ベルギー
3.2 フォーン=ドローム・クラシック 1.Pro フランス
3.2 クールネ〜ブリュッセル〜クールネ 1.Pro ベルギー
3.4 エナメ・サミン・クラシック 1.1 ベルギー
3.8 ストラーデビアンケ 1.UWT イタリア
3.9 - 3.16 パリ~ニース 2.UWT フランス
3.10 - 3.16 ティレーノ〜アドリアティコ 2.UWT イタリア
3.20 グランプリ・ド・ドナン 1.Pro フランス
3.22 ミラノ~サンレモ 1.UWT イタリア
3.23 ショレ・アグロ・ツール 1.1 フランス
3.24 - 3.30 ボルタ・ア・カタルーニャ 2.UWT スペイン
3.28 E3 サクソバンク・クラシック 1.UWT ベルギー
3.30 ラ・ルー・トゥランジェル 1.1 フランス
3.30 ヘント〜ウェヴェルヘム 1.UWT ベルギー
4.2 ドワーズ・ドール・フラーンデレン 1.UWT ベルギー
4.2 パリ〜カマンベール 1.1 フランス
4.4 ルート・アデリ・ド・ヴィトレ 1.1 フランス
4.6 ロンド・ファン・フラーンデレン 1.UWT ベルギー
4.7 - 4.12 イツリア・バスクカントリー(バスク一周) 2.UWT スペイン
4.8 - 4.11 レジオン・ペイ・ド・ラ・ロワール・ツール 2.1 フランス
4.13 パリ~ルーベ 1.UWT フランス
4.18 クラシック・グラン・ブザンソン・ドゥー 1.1 フランス
4.19 ツール・ド・ジュラ 1.1 フランス
4.20 アムステルゴールドレース 1.UWT オランダ
4.20 ツール・ド・ドゥー 1.1 フランス
4.23 ラ・フレーシュ・ワロンヌ 1.UWT ベルギー
4.27 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 1.UWT ベルギー
4.29 - 5.4 ツール・ド・ロマンディ 2.UWT スイス

《 2024シーズン これまでの結果 》
フォーン・アルデシュ・クラシック優勝ロマン・グレゴワール(フランス)
ツアー・オブ・オマーン 第3ステージ優勝:ダヴィド・ゴデュ(フランス)

上記のレースカテゴリー(等級)は、トップの「UWT(UCIワールドツアー)」、その下の「Pro(UCIプロツアー)」、さらに下の1(1クラス)と2(2クラス)が主に存在し、先頭の数字は、1はワンデーレース、2はステージレースと区分されています。CRTPは、プロクリテリウム。
UCIワールドツアーは、UCI(世界自転車競技連合)が格付けした世界最高峰のロードレースシリーズ戦のことで、UCIワールドチームの他、前年度シーズンにワールドランキングでUCIプロチームとして最上位になったチームと、レース主催者推薦(ワイルドカード)により招待されたUCIプロチームのみが出場資格を持ちます。

各レースのリンク先は、海外公式サイトです。
太字=国内での放送・配信予定レース(J SPORTS)
=個人優勝 / =チーム優勝 /=ステージ優勝 /=その他受賞

space