

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ウィリエールがバイクスポンサーを務める、カザフスタンのUCIワールドチーム「アスタナ・カザフスタン」のレース情報を中心に、チーム、選手のニュースをアップしています。
レースのスケジュールは、コチラでご案内しています。

2023.03.21 クラシック・ブルッヘ〜デパンネ 2023
![]() |
![]() |
スプリンターが集結するUCIワールドツアーのワンデーレース「クラシック・ブルッヘ〜デパンネ」。
ベルギーの北西部ウェスト=フランデレン州の首都ブルッヘから、ベルギー最西端のデパンネまで海抜0mの沿岸部地帯を駆け抜ける211kmのレース。
アスタナの出場選手
91 マーク・カヴェンディシュ(イギリス)
92 ドミトリー・グルズデフ(カザフスタン)
93 ダヴィデ・マルティネッリ(イタリア)
94 ケース・ボル(イタリア)
95 エフゲニー・ギディッチ(カザフスタン)
96 エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
97 レオナルド・バッソ(イタリア)
[3/23 追記] 強い海風と冷たい雨のせいで、出場選手の半数以上がDNF。
アスタナも7人中6人がDNF。唯一残ったドミトリー・グルズデフが55位。
2023.03.21 セッティマーナ・インテルナツィオナーレ・ディ・コッピ・エ・バルタリ 2023
![]() |
![]() |
イタリア中部のエミリア・ロマーニャ州を舞台に開催される5日間のステージレース「セッティマーナ・インテルナツィオナーレ・ディ・コッピ・エ・バルタリ」。
2000年に他界したイタリアの往年の名選手ジーノ・バルタリと、バルタリとの深い親交関係が有名だったファウスト・コッピの2人を讃える意味で、2001年に名称変更。
アスタナの出場選手
11 ユーリ・ナタロフ(カザフスタン)
12 マヌエーレ・ボアーロ(イタリア)
13 アントニオ。ニバリ(イタリア)
14 アレクサンドル・リアブシェンコ(ベラルーシ)
15 グレブ・ブルッセンスキー(カザフスタン)
16 クリスチャン・スカローニ(イタリア)
17 イゴール・チザン(カザフスタン)
[3/22 追記] 第1ステージ、チームトップは、クリスチャン・スカローニ 6位。
[3/23 追記] 第1ステージ、チームトップは、クリスチャン・スカローニ 12位。
2023.03.20 ボルタ・ア・カタルーニャ 2023
![]() |
![]() |
スペイン北東部のカタルーニャ州を舞台にした7日間のワールドツアーのステージレース「ボルタ・ア・カタルーニャ」。
今年は、イタリア北部の大都市ミラノの近郊アッビアテグラッソから地中海に面したリグーリア海岸の都市サンレモまでの294km。
アスタナの出場選手
171 ダビ・デラクルス(スペイン)
172 シモーネ・ヴェラスコ(イタリア)
173 ワジム・プロンスキー(カザフスタン)
174 アロルド・テハダ(コロンビア)
175 ファビオ・フェリーネ(イタリア)
176 ジャンニ・モスコン(イタリア)
177 ジョー・ドンブロウスキー(アメリカ)
2019年、ミゲルアンヘル・ロペスがこのレースで優勝したのは遠い昔…
[3/21 追記] 第1ステージ、チームトップは、 ダビ・デラクルス 38位。
[3/22 追記] 第2ステージ、チームトップは、 アロルド・テハダ 46位。
[3/23 追記] 第1ステージ、チームトップは、 ダビ・デラクルス 74位。
Volta Ciclista a Catalunya(英語) ASTANA QAZAQSTAN - WEB SITE(英語)
2023.03.18 ミラノ~サンレモ 2023
![]() |
![]() |
ワンデーレースの最高峰"モニュメント"のひとつ、UCIワールドツアー「ミラノ~サンレノ」。
今年は、イタリア北部の大都市ミラノの近郊アッビアテグラッソから地中海に面したリグーリア海岸の都市サンレモまでの294km。
アスタナの出場選手は、先日の「ミラノ~トリノ」とほぼ一緒。
マーク・カヴェンディシュ(イギリス)
ケース・ボル(イタリア)
エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
アレクサンドル・リアブシェンコ(ベラルーシ)
グレブ・シリツァ(ロシア)
シモーネ・ヴェラスコ(イタリア)
レオナルド・バッソ(イタリア)
《モニュメントと呼ばれるレース》
ミラノ~サンレモ(イタリア/ 初開催1907年)
ロンド・ファン・フラーデレン(ベルギー / 初開催1913年)
パリ~ルーベ(フランス / 初開催1896年)
リエージュ~バストーニ~リエージュ(ベルギー / 初開催1984年)
イル・ロンパルディア(イタリア/ 初開催1905年)
[3/19 追記] チームトップは、シモーネ・ヴェラスコ 47位。
2023.03.14 ミラノ~トリノ 2023
![]() |
![]() |
104回目の開催となるワンデーレース「ミラノ~トリノ」。
今年は、イタリア・ミラノの郊外北西部の都市ローからトリノのオルバッサーノを目指す192km。
アスタナの出場選手は、
1 マーク・カヴェンディシュ(イギリス)
2 ケース・ボル(イタリア)
3 エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
4 ダヴィデ・マルティネッリ(イタリア)
5 アレクサンドル・リアブシェンコ(ベラルーシ)
6 グレブ・シリツァ(ロシア)
7
シモーネ・ヴェラスコ(イタリア)
昨年の覇者、カベンディッシュには、是非とも連覇を成し遂げてほしいけど、どうなることやら…
[3/17 追記] 残念ながらカベンディッシュは、連覇ならず33位。
チームトップは、エフゲニー・フェドロフ 25位。
2023.03.06 ティレーノ~アドリアティコ 2023
![]() |
![]() |
イタリア半島の西側のティレニア海沿岸から、東側のアドレア海沿岸に向かい横断することから、イタリア語で"La Corsa dei due Mari(ラ・コルサ・デイ・ドゥエ・マーリ/二つの海を結ぶレース)"と呼ばれるUCIワールドツアーのステージレース「ティレーノ~アドリアティコ」がきょうから12日まで開催される。
アスタナの出場選手は、
アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン)
ケース・ボル(イタリア)
マーク・カヴェンディシュ(イギリス)
ジョー・ドンブロウスキー(アメリカ)
エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
グレブ・シリツァ(ロシア)
レオナルド・バッソ(イタリア)
[3/7 追記] 第1ステージの個人TT、チームトップは、アレクセイ・ルツェンコ 11位。
[3/8 追記] 第2ステージ、チームトップは、マーク・カヴェンディシュ 29位。
[3/9 追記] 第3ステージ、チームトップは、マーク・カヴェンディシュ 21位。
[3/10 追記] 第4ステージ、チームトップは、アレクセイ・ルツェンコ 24位。
[3/11 追記] 第5ステージ、チームトップは、アレクセイ・ルツェンコ 32位。
[3/12 追記] 第6ステージ、チームトップは、アレクセイ・ルツェンコ 33位。
[3/14 追記] 最終ステージ、チームトップは、エフゲニー・フェドロフ 20位。
前日まで総合22位だったルツェンコがDNSで、フェドロフがチームトップの総合106位。
2023.03.05 パリ~ニース 2023
![]() |
![]() |
パリ近郊から地中海のリゾート都市ニースまで南下するUCIワールドツアーのステージレース「パリ~ニース」がきょうから12日まで開催される。
アスタナの出場選手は、
ルイスレオン・サンチェス(スペイン)
レオナルド・バッソ(イタリア)
ダビ・デラクルス(スペイン)
ドミトリー・グルズデフ(カザフスタン)
ダヴィデ・マルティネッリ(イタリア)
ワジム・プロンスキー(カザフスタン)
ハビエル・ロモ(スペイン)
[3/6 追記] 第1ステージ、チームトップは、ケース・ボル 16位。
[3/7 追記] 第2ステージ、チームトップは、ケース・ボル 8位。
[3/8 追記] 第3ステージのチームTT、アスタナ 16位。
[3/9 追記] 第4ステージ、チームトップは、ダビ・デラクルス 27位。
[3/10 追記] 第5ステージ、チームトップは、ケース・ボル 10位。
[3/11 追記] 第6ステージ、強風のため中止。
[3/12 追記] 第7ステージ、チームトップは、ダビ・デラクルス 15位。
[3/14 追記] 最終ステージ、チームトップは、ダビ・デラクルス 11位。
ダビ・デラクルスが総合12位、山岳6位に。
2023.03.04 ストラーデ・ビアンケ 2023
![]() |
![]() |
イタリア語で"白い道"を意味するUCIワールドツアーのワンデーレース「ストラーデ・ビアンケ」が、きょうイタリアの中部トスカーナ州で開催される。
レース名の通り、砂が舞い続け、砂利や小石が転がる荒れた未舗装路区間が184kmのコースの30%以上も占める、ほぼグラベルレース。
アスタナの出場選手は、
21 アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン)
22 レオナルド・バッソ(イタリア)
23 マヌエーレ・ボアーロ(イタリア)
24 エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
25 アレクサンドル・リアブシェンコ(ベラルーシ)
26
シモーネ・ヴェラスコ(イタリア)
27 アントニオ・ニバリ(イタリア)
[3/5 追記] チームトップは、アレクセイ・ルツェンコ 11位。
2023.02.25 フォーン=ドローム・クラシック 2023
![]() |
![]() |
フォーン・アルデシュ・クラシックの翌日、同じくフランスの南部のドロームで開催されるワンデーレース「フォーン=ドローム・クラシック」。
アスタナの出場選手は、「フォーン=アルデシュ・クラシック」と同じメンバー。
アンドレイ・ゼイツ(カザフスタン)
アレクサンドル・リアブシェンコ(ベラルーシ)
ファビオ・フェリーネ(イタリア)
ワジム・プロンスキー(カザフスタン)
ハロルド・マルティン・ロペス(エクアドル)AQD
ニコラス・ヴィノクロフ(カザフスタン)AQD
[2/27 追記] チームトップは、ワジム・プロンスキー 54位。
2023.02.25 フォーン=アルデシュ・クラシック 2023
![]() |
![]() |
本日、フランスの南部アルデシュで開催される獲得標高3,000m超のワンデーレース「フォーン=アルデシュ・クラシック」。
アスタナの出場選手は、
アンドレイ・ゼイツ(カザフスタン)
アレクサンドル・リアブシェンコ(ベラルーシ)
ファビオ・フェリーネ(イタリア)
ワジム・プロンスキー(カザフスタン)
ハロルド・マルティン・ロペス(エクアドル)AQD
ニコラス・ヴィノクロフ(カザフスタン)AQD
ニコラス・ヴィノクロフとハロルド・マルティン・ロペスは、アスタナ・カザフスタン チームの下部育成チーム、アスタナ・カザフスタン・デベロップメントチームの選手。
ニコラスは、2022年のU23 カザフスタン ナショナルチャンピオン。父は、アスタナのゼネラルマネージャーのアレクサンドル・ヴィノクロフ。
[2/26 追記] チームトップは、ハロルド・マルティン・ロペス 42位。
2023.02.25 クールネ〜ブリュッセル〜クールネ 2023
![]() |
![]() |
26日、ベルギーの北部フランデル地域で開催されるセミクラシック2連戦の2戦目「クールネ〜ブリュッセル〜クールネ」。
アスタナの出場選手は、「オンループ・ヘットニュースブラッド」と同じメンバー。
レオナルド・バッソ(イタリア)
ルイスレオン・サンチェス(スペイン)
マヌエーレ・ボアーロ(イタリア)
エフゲニー・ギディッチ(カザフスタン)
エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
マーティン・ラース(エストニア)
グレブ・シリツァ(ロシア)
[2/27 追記] なぜか、サンチェスは出場せず…
チームトップは、エフゲニー・フェドロフ 83位。その他の5人は、DNF(リタイヤ)。
レース途中の大きな落車事故のせいか、171人ほどの出場選手のうち75人がDNFに。
Kuurne - Bruxelles - Kuurne(英語) ASTANA QAZAQSTAN - WEB SITE(英語)
2023.02.25 オンループ・ヘットニュースブラッド 2023
![]() |
![]() |
本日、ベルギーの北部フランデル地域で開催される春のクラシックレースの開幕を告げる一戦、セミクラシック2連戦の初戦「オンループ・ヘットニュースブラッド」。
アスタナの出場選手は、
レオナルド・バッソ(イタリア)
ルイスレオン・サンチェス(スペイン)
マヌエーレ・ボアーロ(イタリア)
エフゲニー・ギディッチ(カザフスタン)
エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
マーティン・ラース(エストニア)
グレブ・シリツァ(ロシア)
クラシックレースとは、ワンデーレースの中でも長い歴史を持ち、格式の高いレースのこと。
[2/26 追記] チームトップは、エフゲニー・フェドロフ 85位。
2023.02.23 グラン・カミーニョ 2023
![]() |
![]() |
きょうから26日まで、スペイン北西部のガリシア州で開催されるステージレース「グラン・カミーニョ」。
アスタナの出場選手は、
21 ダビ・デラクルス(スペイン)
22 グレブ・ブルッセンスキー(カザフスタン)
23 ヌルベルゲン・ヌルハシム(カザフスタン)
24 ユーリ・ナタロフ(カザフスタン)
26 ジャンニ・モスコン(イタリア)
27 シモーネ・ヴェラスコ(イタリア)
他のチームは、出場選手が7人なのに、なぜかアスタナは、6人だけ…。
[2/24 追記] 第1ステージ、積雪のため中止。
[2/25 追記] 第2ステージ、チームトップは、ダビ・デラクルス 13位。
[2/26 追記] 第3ステージ、チームトップは、ダビ・デラクルス 12位。
[2/27 追記] 最終ステージ、チームトップは、ダビ・デラクルス 10位。総合8位。
2023.02.20 UAEツアー 2023
![]() |
![]() |
きょうから26日まで、中東のUAE(アラブ首長国連邦)で開催されるワールドツアーシリーズのステージレース、「UAEツアー」。
アスタナの出場選手は、
31 マーク・カヴェンディシュ(イギリス)
32 ケース・ボル(イタリア)
33 ドミトリー・グルズデフ(カザフスタン)
34 アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン)
35 ダヴィデ・マルティネッリ(イタリア)
36 ハビエル・ロモ(スペイン)
37 アロルド・テハダ(コロンビア)
今年のUAEツアーは、全7ステージ中、第1、第2、第5、第6ステージが平坦コース。
ケース・ボルのアシストでカヴェンディッシュは、勝利を掴めるのか…
[2/20 追記] 第1ステージ:カヴェンディッシュは、3位。
[2/22 追記] 第2ステージ:チームTTは、9位。
[2/23 追記] 第3ステージ:チームトップは、ルツェンコ 4位。
[2/24 追記] 第4ステージ:チームトップは、カヴェンディッシュ 18位。
[2/25 追記] 第5ステージ:チームトップは、カヴェンディッシュ 8位。
[2/26 追記] 第6ステージ:チームトップは、ケース・ボル 14位。
UAE TOUR(英語)

2023.02.15 ブエルタ・ア・アンダルシア 2023
![]() |
![]() |
きょうから19日まで、スペイン南部のアンダルシア地方を舞台に開催されるステージレース、"ルタ・デル・ソル(Ruta del Sol/太陽の道)"こと「ブエルタ・ア・アンダルシア」に出場する選手が発表されました。
アスタナの出場選手は、
ルイスレオン・サンチェス(スペイン)
ファビオ・フェリーネ(イタリア)
サムエーレ・バティステッラ(イタリア)
ジョー・ドンブロウスキー(アメリカ)
ワジム・プロンスキー(カザフスタン)
アントニオ・ニバリ(イタリア)
クリスチャン・スカローニ(イタリア)
ブエルタ・ア・アンダルシアといえば、ヤコブ・フルサン(現 イスラエル・プレミアテック)が2019年・2020年に連覇。2021年には、エースだったミゲルアンヘル・ロペス(現 メデリンEPM)が優勝と、近年は、アスタナと相性の良いレースだったはず…
[2/18 追記] 第3ステージ、サムエーレ・バティステッラが3位に。
[2/20 追記] チームトップは、ルイスレオン・サンチェス。総合29位に。
Vuelta a Andalucia Ruta Ciclista Del Sol(英語)

2023.02.13 クラシカ・ハエン・パライソ・インテリオル 2023
![]() |
![]() |
14日、スペイン・アンダルシア州ハエンで開催されるワンデーレース「クラシカ・ハエン・パライソ・インテリオル」に出場する選手が発表されました。
アスタナの出場選手は、
グレブ・ブルッセンスキー(カザフスタン)
エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
ドミトリー・グルズデフ(カザフスタン)
エフゲニー・ギディッチ(カザフスタン)
ワジム・プロンスキー(カザフスタン)
クリスチャン・スカローニ(イタリア)
アルチョム・ザハロフ(カザフスタン)
スカローニ以外、クラシカ・デ・アルメリア、ブエルタ・ア・ムルシアと同じメンバー。
[2/15 追記] チームトップは、17位のクリスチャン・スカローニ。
エフゲニー・フェドロフが欠場、代わりにファビオ・フェリーネ(イタリア)が参戦。
Clásica Jaén Paraíso Interior(英語) ASTANA QAZAQSTAN - WEB SITE(英語)
2023.02.11 クラシカ・デ・アルメリア 2023
![]() |
![]() |
13日、スペインの南東部のアンダルシア州アルメリアで開催されるワンデーレース「クラシカ・デ・アルメリア」に出場する選手が発表されました。
アスタナの出場選手は、
ケース・ボル(イタリア)
グレブ・ブルッセンスキー(カザフスタン)
エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
エフゲニー・ギディッチ(カザフスタン)
ドミトリー・グルズデフ(カザフスタン)
ワジム・プロンスキー(カザフスタン)
アルチョム・ザハロフ(カザフスタン)
ケース・ボル以外、ブエルタ・ア・ムルシアと同じメンバー。
[2/14 追記] チームトップは、22位のケース・ボス。
エフゲニー・フェドロフが欠場、代わりにファビオ・フェリーネ(イタリア)が参戦。
2023.02.10 ブエルタ・ア・ムルシア 2023
![]() |
![]() |
11日、スペインの南東部のムルシア州を舞台に開催されるワンデーレース「ブエルタ・シクリスタ・ア・ラ・レギオン・デ・ムルシア」に出場する選手が発表されました。
アスタナの出場選手は、
アルチョム・ザハロフ(カザフスタン)
ドミトリー・グルズデフ(カザフスタン)
ワジム・プロンスキー(カザフスタン)
エフゲニー・ギディッチ(カザフスタン)
グレブ・ブルッセンスキー(カザフスタン)
エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
ルイスレオン・サンチェス(スペイン)
サンチェイス以外、カザフスタン人の布陣!
[2/11 追記] チームトップは、22位のワジム・プロンスキー。
Vuelta Ciclista a la Región de Murcia(英語) ASTANA QAZAQSTAN - WEB SITE(英語)
2023.02.09 マスカット・クラシック & ツアー・オブ・オマーン 2023
![]() |
![]() |
中東の国、オマーンの首都マスカットで10日に初開催されるワンデーレース「マスカット・レース」と、同じくマスカットを舞台に翌日の11日から開催されるステージレース「ツアー・オブ・オマーン」に出場する選手が発表されました。
ついにカヴェンディッシュがシーズンイン!
アスタナの出場選手は、
アロルド・テハダ(コロンビア)
マヌエーレ・ボアーロ(イタリア)
エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン)
マーク・カヴェンディシュ(イギリス)
アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン)
マーティン・ラース(エストニア)
レオナルド・バッソ(イタリア)
このメンツ、期待値が爆上がり!
[2/11 追記] マスカット・レース結果:
チームトップは、ルツェンコで26位。カヴェンディッシュは、DNF(Did Not Finish)。
2023.02.04 ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ 第3ステージ:S・ヴェラスコ 優勝!



今月1日からスペイン東部バレンシア州で開催中のステージレース「ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ 2023」。
3日の第3ステージでアスタナ・カザフスタンのシモーネ・ヴェラスコ(イタリア)がスプリントを制し、アスタナでは自身初、またチーム今期初の優勝を飾りました!
シモーネ・ヴェラスコ(Simone VELASCO)は、ロシアのプロチーム、ガスプロム・ルスヴェロから、2022年に移籍してきた27歳のイタリア人選手。2016~2018年にウィリエールがメインスポンサーを務めたプロチーム、ウィリエール・セライタリアに在籍時の2019年、トロフェオ・ライグエーリアで優勝。昨シーズンは、ティレーノ〜アドリアティコの第5ステージで3位、ボルタ・ア・カタルーニャの第6ステージで4位とまずまずの成績。
ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ 2023:第3ステージ(ベテラ~サグント 145.1km)
➤ YouTube | Volta A La Comunitat Valenciana 2023 Highlights - Stage 3
![]() |
![]() |
![]() |

Volta a la Comunitat Valenciana(英語) ASTANA QAZAQSTAN - WEB SITE(英語)
2023.01.31 ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ 2023
![]() |
![]() |
地中海に面するスペイン東部バレンシア州を舞台に2月1日から5日まで開催されるステージレース「ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ」。
アスタナの出場選手は、
ルイスレオン・サンチェス(スペイン)
シモーネ・ヴェラスコ(イタリア)
クリスチャン・スカローニ(イタリア)
サムエーレ・バティステッラ(イタリア)
ハビエル・ロモ(スペイン)
ジャンマルコ・ガロフォリ(イタリア)
ダビ・デラクルス(スペイン)
スペイン人の3人、ステージ優勝を…
[2/8 追記] チームトップは、ルイスレオン。サンチェス。総合25位。
シモーネ・ヴェラスコが第3ステージ優勝。サムエーレ・バティステッラが第5ステージで3位に。
Volta a la Comunitat Valenciana(英語) ASTANA QAZAQSTAN - WEB SITE(英語)
2023.01.30 サウジ・ツアー 2023
![]() |
![]() |
きょうから2月3日までの5日間、ツール・ド・フランスを主催しているA.S.O.(アモリ・スポル・オルガニザシオン)が手がけるサウジアラビアでのステージレース「サウジ・ツアー」が開催される。
アスタナの出場選手は、
71 ケース・ボル(イタリア)
72 イゴール・チザン(カザフスタン)
73 ダヴィデ・マルティネッリ(イタリア)
74 アントニオ・ニバリ(イタリア)
75
ヌルベルゲン・ヌルハシム(カザフスタン)AQD
76 アレクサンドル・リアブシェンコ(ベラルーシ)
スプリンター、ケース・ボルの移籍加入後初レース。
スプリンター向けのステージが中心??のこのレースにボルは、活躍できるのか??
果たしてアスタナは、スプリンターをアシストできるのか??
[2/5 追記] チームトップは、ケース・ボル。総合6位。第1・第2ステージで3位に。
2023.01.20 ブエルタ・ア・サンファン 2023
![]() |
![]() |
22日から29日まで南米アルゼンチンの中北部西寄りの州、サンファンで開催されるステージレース「ブエルタ・ア・サンファン」の出場メンバーが発表されました。
31 グレブ・ブルッセンスキー(カザフスタン)
32 ユーリ・ナタロフ(カザフスタン)
33 アロルド・テハダ(コロンビア)
34 エフゲニー・ギディッチ(カザフスタン)
35 ハロルド・マルティン・ロペス(エクアドル)AQD
36 アンドレイ・ゼイツ(カザフスタン)
ハロルド・マルティン・ロペスは、アスタナ・カザフスタン チームの下部育成チーム、アスタナ・カザフスタン・デベロップメントチームの選手。
[1/30 追記] チームトップは、アロルド・テハダ。総合18位。
2023.01.19 アスタナ・カザフスタン・チーム 2023年シーズン登録選手(追加・変更)

マーク・カヴェンディシュとケース・ボルの加入により登録選手に変更があったので、修正して再アップを。
2017年のカザフスタン・ナショナルチャンピオン、アルチョム・ザハロフ(カザフスタン)を下部チームのアスタナ・カザフスタン・デベロップメントチームに移動ということで、UCIが定めている定員30人をクリア。
■ASTANA QAZAQSTAN Team アスタナ・カザフスタン 2023年 登録選手(太字:新加入)
Leonardo BASSO レオナルド・バッソ(イタリア) |
Samuele BATTISTELLA サムエーレ・バティステッラ(イタリア) |
Manuele BOARO マヌエーレ・ボアーロ(イタリア) |
Cees BOL ケース・ボル(イタリア)← チーム DSM |
Gleb BRUSSENSKIY グレブ・ブルッセンスキー(カザフスタン) |
Igor CHZHAN イゴール・チザン(カザフスタン)← アルマトイ・サイクリングチーム |
David DE LA CRUZ ダビ・デラクルス(スペイン) |
Joe DOMBROWSKI ジョー・ドンブロウスキー(アメリカ) |
Yevgeniy FEDOROV エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン) |
Fabio FELLINE ファビオ・フェリーネ(イタリア) |
Gianmarco GAROFOLI ジャンマルコ・ガロフォリ(イタリア)← アスタナ・デベロップメントチーム |
Yevgeniy GIDICH エフゲニー・ギディッチ(カザフスタン) |
Dmitriy GRUZDEV ドミトリー・グルズデフ(カザフスタン) |
Martin LAAS マーティン・ラース(エストニア)← ボーラ・ハンスグローエ |
Alexey LUTSENKO アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン) |
Mark CAVENDISH マーク・カヴェンディシュ(イギリス)← クイックステップ・アルファヴィニル |
Davide MARTINELLI ダヴィデ・マルティネッリ(イタリア) |
Gianni MOSCON ジャンニ・モスコン(イタリア) |
Yuriy NATAROV ユーリ・ナタロフ(カザフスタン) |
Antonio NIBALI アントニオ・ニバリ(イタリア) |
Nurbergen NURLYKHASSYM ヌルベルゲン・ヌルハシム(カザフスタン) |
Vadim PRONSKIY ワジム・プロンスキー(カザフスタン) |
Alexandr RIABUSHENKO アレクサンドル・リアブシェンコ(ベラルーシ) |
Javier ROMO ハビエル・ロモ(スペイン) |
Luis Leon SANCHEZ ルイスレオン・サンチェス(スペイン)← バーレーン・ヴィクトリアス |
Christian SCARONI クリスチャン・スカローニ(イタリア)← ガスプロム・ルスヴェロ |
Gleb SYRITSA グレブ・シリツァ(ロシア)← アスタナ・カザフスタン研修生 ← ロコスフィンクス(ロシア) |
Harold TEJADA アロルド・テハダ(コロンビア) |
Simone VELASCO シモーネ・ヴェラスコ(イタリア) |
Andrey ZEITS アンドレイ・ゼイツ(カザフスタン) |
2023.01.18 ケース・ボル 加入
![]() |
![]() |
ケース・ボル(チーム DSM)の加入が公式に発表された。
ケース・ボルは、2021年のパリ〜ニースで区間優勝を挙げた24歳、194cmのオランダ人スプリンターで、カヴェンディシュ同様、移籍予定だった「B&Bホテルズ」が消滅し、昨年末からアスタナへの移籍が噂に。
結局、アスタナと1年契約に。
これで、カヴェンディシュの発射台は、確保ってところか…
先日の2023年シーズン登録選手、すでに29人で、カヴェンディシュとボルを加えたら、UCIが定めている定員30人をオーバーするから誰かを解雇??それとも誰かを下部のアスタナ・デベロップメントチームに降格か?
2023.01.18 マーク・カヴェンディシュ 加入
![]() |
![]() |
昨年末から公然の秘密のような扱いになっていたカヴェンディシュのアスタナへの移籍話。
遂にというか、やっとアスタナから公式発表があった。
昨年12月初旬、移籍予定だったフランスのUCIプロチーム「B&Bホテルズ」が消滅し、去就が話題になっていた現役最多161勝のベテランスプリンター、マーク・カヴェンディシュは、アスタナと1年契約に。
これで現在、エディ・メルクス氏と最多タイで並ぶ、ツール・ド・フランスのステージ優勝数34回を今シーズン更新し、最多記録保持者になれるのか?
アスタナに発射台は、いないような気もするが…
カヴェンディシュのチームジャージは、イギリス ナショナルチャンピオン仕様。
ウィリエールは、カヴェンディシュ モデルを作るのだろうか??
2023.01.17 ツアー・ダウンアンダー 2023
![]() |
![]() |
きょうから22日までオーストラリアの南部、南オーストラリア州の州都アデレードでUCIワールドツアー開幕戦「ツアー・ダウンアンダー」が3年振りに開催される。
アスタナの初戦のメンバーは、
21 ルイスレオン・サンチェス(スペイン)
22 マヌエーレ・ボアーロ(イタリア)
23 レオナルド・バッソ(イタリア)
24 ファビオ・フェリーネ(イタリア
25 ドミトリー・グルズデフ(カザフスタン)
26 マーティン・ラース(エストニア)
27 ジャンニ・モスコン(イタリア)
J SPORTSで、大会史上初となる初日のプロローグ(短い距離の個人タイムトライアル)+全5ステージがLIVE放送されるようです。
[1/23 追記] チームトップは、ルイスレオン・サンチェス。総合33位。
2023.01.17 アスタナ・カザフスタン・チーム 2023 チーム・ウェア
![]() |
![]() |
アスタナの2023シーズンのチームウェアは、いつ発表するんだろうと思っていたら、さらっと昨年末にSNSで写真がアップされていたようで…。
基本デザインは、変更無く、スポンサーの変更に伴い、ロゴの位置が変更された程度のようです。
現カザフスタン・ナショナルチャンピオンのギディッチは、カザフスタン・ナショナルチャンピオンジャージを着用。
2017・2018年のカザフスタン・ナショナルチャンピオンのルツェンコ、2021年の同チャンピオンのフェドロフ、2020年のスペイン・ナショナルチャンピオンのサンチェスのジャージは、それぞれ両袖に国旗がデザインされています。
2023.01.10 アスタナ・カザフスタン・チーム 2023年シーズン登録選手
![]() |
![]() |
現時点の2023シーズンのアスタナ・カザフスタン・チームの登録選手は、以下のようです。
昨夏加入したアジアロードレースチャンピオンのイゴール・チザンとクリスチャン・スカローニ、アスタナ・カザフスタン・デベロップメントチームから昇格加入のジャンマルコ・ガロフォリ、ボーラ・ハンスグローエから移籍したマーティン・ラース、研修生から昇格加入したグレブ・シリツァ、バーレーン・ヴィクトリアスから復帰したルイスレオン・サンチェス他、全29人。
カヴェンディッシュ加入の話は…。
■ASTANA QAZAQSTAN Team アスタナ・カザフスタン 2023年 登録選手(太字:新加入)
Leonardo BASSO レオナルド・バッソ(イタリア) |
Samuele BATTISTELLA サムエーレ・バティステッラ(イタリア) |
Manuele BOARO マヌエーレ・ボアーロ(イタリア) |
Gleb BRUSSENSKIY グレブ・ブルッセンスキー(カザフスタン) |
Igor CHZHAN イゴール・チザン(カザフスタン)← アルマトイ・サイクリングチーム |
David DE LA CRUZ ダビ・デラクルス(スペイン) |
Joe DOMBROWSKI ジョー・ドンブロウスキー(アメリカ) |
Yevgeniy FEDOROV エフゲニー・フェドロフ(カザフスタン) |
Fabio FELLINE ファビオ・フェリーネ(イタリア) |
Gianmarco GAROFOLI ジャンマルコ・ガロフォリ(イタリア)← アスタナ・デベロップメントチーム |
Yevgeniy GIDICH エフゲニー・ギディッチ(カザフスタン) |
Dmitriy GRUZDEV ドミトリー・グルズデフ(カザフスタン) |
Martin LAAS マーティン・ラース(エストニア)← ボーラ・ハンスグローエ |
Alexey LUTSENKO アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン) |
Davide MARTINELLI ダヴィデ・マルティネッリ(イタリア) |
Gianni MOSCON ジャンニ・モスコン(イタリア) |
Yuriy NATAROV ユーリ・ナタロフ(カザフスタン) |
Antonio NIBALI アントニオ・ニバリ(イタリア) |
Nurbergen NURLYKHASSYM ヌルベルゲン・ヌルハシム(カザフスタン) |
Vadim PRONSKIY ワジム・プロンスキー(カザフスタン) |
Alexandr RIABUSHENKO アレクサンドル・リアブシェンコ(ベラルーシ) |
Javier ROMO ハビエル・ロモ(スペイン) |
Luis Leon SANCHEZ ルイスレオン・サンチェス(スペイン)← バーレーン・ヴィクトリアス |
Christian SCARONI クリスチャン・スカローニ(イタリア)← ガスプロム・ルスヴェロ |
Gleb SYRITSA グレブ・シリツァ(ロシア)← アスタナ・カザフスタン研修生 ← ロコスフィンクス(ロシア) |
Harold TEJADA アロルド・テハダ(コロンビア) |
Simone VELASCO シモーネ・ヴェラスコ(イタリア) |
Artyom Zakharov アルチョム・ザハロフ(カザフスタン) |
Andrey ZEITS アンドレイ・ゼイツ(カザフスタン) |
ヴァレリオ・コンティ(イタリア)→ チーム・コラテック
ステファン・デボッド(南アフリカ)→ EFエデュケーション・イージーポスト
ミケーレ・ガッゾーリ(イタリア)→ ?
セバスティアン・エナオ(コロンビア)→ ?
ミゲルアンヘル・ロペス(コロビア)契約解除 → Team Medellin – EPM
引退したヴィンチェンツォ・ニバリは、クベカ・ネクストハッシュの後継チーム、Q36.5プロサイクリングチーム テクニカルアドバイザーに。
2023.01.07 2023年シーズン チームバイク公開

2023シーズン、アスタナ・カザフスタン・チームが使用するバイクが公開されました。
昨シーズン同様、使用されるバイクは、FILANTE SLR(フィランテ エスエルアール)とWILIER 0 SLR(ゼロ エスエルアール)ですが、ハンドペインティングが施された新たなカラーデザインに変更されました。


FILANTE SLR - ASTANA 2023 spec
コンポーネント | SHIMANO DURA-ACE Di2 | サドル | prologo SCRATCH 2 |
ホイール | CORIMA WS BLACK 47 | ペダル | LOOK KEO BLADE CARBON |
タイヤ | Vittoria Corsa Speed 28C | バーテープ | prologo |
プーリー | SLF Motion Speed System | ボトルケージ | Tacx |
B.B | SLF Motion BB86 |


WILIER 0 SLR - ASTANA 2023 spec
コンポーネント | SHIMANO DURA-ACE Di2 | サドル | prologo SCRATCH 2 |
ホイール | CORIMA MCC 32 | ペダル | LOOK KEO BLADE CARBON |
タイヤ | Vittoria Corsa Speed 25C | バーテープ | prologo |
プーリー | SLF Motion Speed System | ボトルケージ | Tacx |
B.B | SLF Motion BB86 |

![]() |
![]() |
ビッグプーリーがCERAMICSPEEDから、SLF Motionに変更。
画像は、イメージです。実際のチームバイクとは異なります。
ASTANA QAZAQSTAN TEAM - Facebook

Wilier TRIESTINA - FILANTE SLR(英語) Wilier TRIESTINA - WILIER 0 SLR(英語)
[1/9 追記] アスタナ・カザフスタン・チーム 2023 チームバイク販売決定!
